「どう生きたいか」を1番大切にする訪問看護。

高齢者を診察する写真
高齢者の手を握る写真
車椅子に乗る高齢者と看護師の写真

訪問看護とは安心して家庭で過ごすための
介護ではできない医療ケアが受けられるサービスです。

介護するイラスト

ルラシオナとは?

ルラシオナは、訪問看護を必要とする方々の 「どう生きたいか」 を最優先に考えます。

 

経験豊富な看護師が、利用者さまの健康状態や生活環境に合わせた家庭で最適なサポートを提供し、
安心して過ごせるよう全力でケアを行います。

介護とどう違うの?

生活支援が中心の訪問介護

食事や入浴、排泄介助など
日常生活を支援

介護するピクトグラム

医療行為はできない

薬と注射器のイラスト
ルラシオナは こちら!

医療行為が中心の訪問看護

食事や入浴、排泄介助など
日常生活の支援も可能

介護するピクトグラム

医療的なケア、健康管理もできる

薬と注射器のイラスト

近年、高齢化社会の進展に伴い、
在宅での医療ニーズが増加し訪問看護の需要が高まっています。

訪問看護をとりまく状況

要介護者の増加

近年、要介護認定者が増加しています。
特に高齢者の増加に伴って
訪問看護の需要が高まっています。

高齢化の進行

65歳以上の人口が増加しており
特に75歳以上の高齢者が増加しています。

看護スタッフの不足

今後日本国内では看護スタッフの不足が深刻化していくことが予想されています。

介護/看護業界を取り巻く環境が深刻な状況になりつつあるなかでも、ルラシオナは優秀な人材の確保と訪問看護サービスの充実につとめています。

訪問看護のメリット

number 1

自宅で安心して過ごせるサポート

看護師が自宅に訪問し医療ケアを提供することにより、利用者さまは自宅で治療を受けられ、病院通いの手間やストレスが減ります。
特に高齢者や重病の利用者さまにとって慣れ親しんだ自宅でのケアは心理的安定にもつながります。

自宅で過ごす高齢者と介護士のイラスト
number 2

個別の状態に合わせたケア

訪問看護では、利用者さまそれぞれの健康状態や生活環境に応じたケアプランを作成します。
標準化された病院のケアでは対応しきれない慢性疾患の管理やリハビリなど、最適なケアが可能になります。

リハビリをする高齢者とサポートする看護師のイラスト
number 3

ご家族の負担を軽減

看護師が定期的に訪問することで、ご家族の負担が大幅に軽減されます。
また看護師から専門的なアドバイスや指導も受けられるので、安心して日々の介護に取り組むことができます。

車椅子に乗った高齢者とその家族

なぜルラシオナが選ばれるのか?

どう生きたいかを一番大切にする訪問看護ステーション

私たちは、非がんの緩和ケアを核としたALP(アドバンス・ライフ・プランニング)に力を入れています。

 

訪問看護サービスを通じて利用者さまと一緒に治療やケアを進め、活動的で充実した生活を送るための支援を行います。
利用者さまの健康をサポートし、より良い未来を共に築いていくために、私たちはALPを大切にしています。

高水準な看護師が多数在籍

ルラシオナには、慢性疾患看護専門看護師や透析看護認定看護師など、高度な専門知識と経験を持つ看護師が在籍しており利用者さまに最高のケアを提供するために努めています。

慢性疾患看護専門看護師
透析看護認定看護師

板谷 真紀子

どう生きたいかを一番大切にする

急性期から慢性期・ターミナルケア・在宅医療の現場に長く身を置いて、多くの方々の人生を見届けてきました。
看護の現場で、積極的に耳を傾けお話を聴くだけでなく、それを可視化することに重要性を見出しその効果をテーマとして研究も行ってきています。

聴く書くを重ね、自分史の編纂を経た自己開示は、利用者さんご自身のみならず周囲の方々との相互理解を再構築でき、より良いケアに繋げることができます。
利用者さんが家族との繋がりを見直し、自信と誇りを取り戻す。そうしたケアをより高め、より拡げたいと志しています。

板谷真紀子さんの写真

一緒に働く私たち自身も

利用者さんだけでなく、働く私たち自身も「どう生きたいかを一番大切にする」という考えを大事にしています。
それぞれのワークスタイルを尊重し、プライベートの充実が仕事の頑張りに繋がると考えているからです。

目指す看護の形と、働き手である看護師の両方を大事にする職場を一緒に作り上げましょう。

板谷 真紀子:経歴

病床数600床の病棟勤務を経て、透析看護認定看護師取得。
大学院にて慢性腎臓病患者を対象に看護研究を修め、慢性疾患看護専門看護師取得。
病棟勤務の合間を縫い、学会発表筆頭演者・シンポジスト・論文投稿・専門誌寄稿の活動を行う。
日本腎不全看護学会より助成金を受けた研究の実施と共に、常任理事として活動中。
緩和ケアを核としたEOLCの推進と、看護師の働き方改革の実現に向け、参画に至る。

  • 慢性疾患看護専門看護師
  • 透析看護認定看護師
  • 日本腎不全看護学会 庶務理事
  • 終活ライフケアプランナー
  • エンドオブライフ・ケア援助士

訪問看護の 具体的な内容

当訪問看護ステーションでは、医療行為や日常生活のサポートはもちろん、利用者さまやご家族様のメンタルケアにも力を入れています。

看護師のイラストと食事をする高齢者とサポートする介護士のイラスト
icon

傷病者や認知症患者の健康状態の観察と評価

icon

医師の指示に基づく医療処置や服薬支援、 リハビリテーション

icon

日常生活のサポート(入浴、排泄、食事など)

icon

家族への健康管理やケアに関する教育

icon

緊急時のサポートと連携

よくある質問

A:

当サービスでは、傷病者の健康状態の観察や医師の指示に基づく医療処置、日常生活のサポート、家族への健康管理やケアに関する教育など、幅広いケアを提供しています。

A:

初めての方は、お電話またはウェブサイトからお問い合わせください。その後、ケアマネージャーとの打ち合わせを通じて、最適なケアプランを立案します。

A:

料金は利用内容やサービスの頻度によって異なりますので、お問い合わせください。お客様のニーズに合わせて柔軟なプランをご提案いたします。

A:

はい、緊急時の対応も行っております。専門スタッフが迅速に対応し、必要なケアを提供いたします。

A:

訪問看護は自宅での生活を維持しながら、専門的なケアを受けることができます。また、家族や地域のサポートを受けながら、より快適で安心した生活を送ることができます。

サービスご利用の お問い合わせはこちら

お電話またはメールにて
お気軽にご相談ください

車椅子に乗る高齢者と介護士のイラスト

FAX : 072-242-3320

対応時間 9時~18時